【独占インタビュー】モルック日本代表!!アイス芸人!!カ...
2021.02.27 インタビュー
お笑いプラットフォーム オモプラッタ
2019.02.25 コラム
ようこそ!!
【サイコロジー芸人】のOKAです
僕のコラムを初めて見る方も、初めてじゃない方もよろしくどうぞ。
初めて見る方は前回までのコラムを読んでいただけると有難いです。
いやー、改めて思うけど心理学って胡散臭いよねー。
しかもサイコロジー芸人て、、、
サイコロジーて、、、
くそ胡散臭すぎやろ!!
心理学をまだまだ勉強中の俺が言うのもなんやけど、あんまり心理学って知り過ぎん方が良かったりもするっちゃないかなとも思うばい!
だって、人間って思ったよりもめちゃくちゃ単純で馬鹿なんやなっちわかっちゃうけんねー。
まぁそれが面白かったりもするけん知りたくなるっちゃけどね!
心理学を使うとか、サイコロジー芸人って言うと「胡散臭い」とか「賢そう」とか色々言われるけど俺の頭の中は高確率で
『オッパイでイッパイ!!!』
【NO OPPAI NO LIFE】
さっ、ここでよくある質問にお答えしようと思います。
「心理カウンセラーに向いてる人、向いてない人は?」
っちよく聞かれる。
よく心理カウンセラーになろうと思うキッカケで「自分自身が心の病気もしくは過去に心の病気だったから同じように悩んでる人を救いたい!」っち言う人がおる。
ハッキリ言って
【この方達は心理カウンセラーには向いてない】っち言われとるばい。
気持ちはわからんではないけど、感情移入し過ぎてしまって自分も心が病んでしまう危険性があるけんね。
負のパワーって凄いけん、簡単に持っていかれてしまうっちゃん。
※あくまで仕事でやるならの話
ボランティアとかプライベートの為に勉強してやることはめちゃくちゃ良いことやと思う。
ならどんな人が向いてるのか⁉︎
基本的に
【ドライで冷静な判断が出来る人は心理カウンセラーに向いてる】っち言われとるばい。
仕事とプライベートをしっかり分けれて、ちょっと冷たいぐらいがちょうどいいのかもしれんね。
でも個人的には『人が好き』とか『他人の話をずっと聞いてられる』って人がやって欲しいなっち思うね。
『ちなみに俺は多分、向いてはない。』
は?
ってことで今回は以上。
次回もYOROSIKU!!
【人間は未完成やけん面白い】
オモプラッタをフォローして最新情報を受け取る
2021.02.27 インタビュー
2021.02.23 オモプラニュース
2021.02.17 オモプラニュース
2020.12.30 オモプラニュース
2020.12.25 オモプラニュース
2020.12.25 オモプラニュース
2018.06.05 オモプラニュース
2019.12.18 インタビュー
2019.11.08 オモプラニュース
2020.03.06 オモプラニュース
2019.10.01 編集長コラム
2019.08.21 インタビュー
オモプラッタをフォローして最新情報を受け取る