ライブレポート!!「森本ピンネタLIVE」
2020.12.30 オモプラニュース
お笑いプラットフォーム オモプラッタ
2018.06.24 編集長コラム
ワールドカップが盛り上がってきましたね。6月19日のコロンビア戦で、日本代表は大方の予想を覆して見事に勝利。グループリーグ突破に一歩近づきました。この日の決勝点を決めたのはフォワードの大迫勇也選手でした。
大迫選手の活躍で改めて脚光を浴びているのが「大迫半端ないって」という言葉です。大迫選手が高校時代に全国サッカー選手権大会に出場した際、テレビの取材を受けた対戦相手の主将がロッカールームでこの言葉を口にしたのです。
大迫選手の圧倒的な才能を熱い口調で熱弁する姿が面白く、その後も語り継がれる伝説的なフレーズとなりました。今回の大迫選手の活躍で再び注目されていて、流行語大賞にノミネートする可能性もあるのではないかと言われています。
このときの映像を改めて見てみると印象的なのは、彼がなかなかの「お調子者」であるということです。テレビカメラを意識して、半分本気、半分ふざけた調子でしゃべっているところがいい。そして、さらに注目すべきは、これを受けて彼のチームの監督もこんなコメントをしているところです。
「あれはすごかった。俺、握手してもらったぞ」
この言葉を聞いてチームメイト全員がドッと笑っています。この雰囲気、最高ですよね。主将が「大迫半端ないって」とボケ倒した後に、監督がすかさず「俺、握手してもらったぞ」とかぶせる。兵庫県代表のチームということもあって、笑いの基礎がしっかりしているのです。
全力を尽くして挑んだ試合に敗れて、とっさにこの笑いの連携プレーができるのはただものではありません。歴史に残る名フレーズを生み出した主将も、それにかぶせて笑いの波を作った監督も、どちらも「半端ない」逸材であるのは間違いないのです。大迫選手のさらなる活躍に期待しましょう。
オモプラッタをフォローして最新情報を受け取る
2020.12.30 オモプラニュース
2020.12.25 オモプラニュース
2020.12.25 オモプラニュース
2020.12.16 オモプラニュース
2020.12.03 オモプラニュース
2020.11.27 オモプラニュース
2018.06.05 オモプラニュース
2019.12.18 インタビュー
2019.11.08 オモプラニュース
2020.03.06 オモプラニュース
2019.10.01 編集長コラム
2019.08.21 インタビュー
オモプラッタをフォローして最新情報を受け取る