ライブレポート!!「森本ピンネタLIVE」
2020.12.30 オモプラニュース
お笑いプラットフォーム オモプラッタ
2016.10.24 芸人ココだけの話
今回お話を伺ったのは、サンミュージック所属のお笑いコンビ「ぽ~くちょっぷ」の篠木さん。この記事は、世の男性陣必見の内容かも知れません。おしぼりを頼まれたら要注意?タオルの重さで分かること?知られざるソープランドの裏側とは?
―――篠木さんは、群馬県のどちら出身なんですか?
館林です。
日本一熱い所です。「熊谷」か「館林」かって比べられてます。
国道122号線が走っていて、みんなワンツーツーて呼んでます。まあ、分かるのは地元の人だけですね。あと、そこら辺のひとはみんな、もれなくNACK5を聞いてますね。10年前くらいにファンキーステッカーっていう、(ラジオに)応募したら全員貰えるステッカーみたいなのがあって、それを車に貼っている同士で「ファンキー」って言い合うのが流行ってました。
―――群馬には、世界に3つしかないハーゲンダッツの工場がある?
フランスとアメリカと、群馬。高崎にあるんです。アジア圏のハーゲンダッツはほぼ群馬県で作られてる。
ちなみに、サッポロ一番も群馬県で作られてます。札幌ではなく、群馬県。
あと、群馬県で自慢できることと言えば、スカイツリーから地元の館林までが63.4キロなんです。それを記念して武蔵(634)うどんというものが町おこしで作られました。
―――本題に入りましょう。昔、「うんこを切る仕事」をしていたとか?
二週間くらいしかやってなかったんですけれども、水道関係のアルバイトですね。
(うんこが)下水道に溜まってしまうんですよ。それをどう取り除くかというと、農薬みたいな乾燥剤を撒いて、乾燥した大きな塊にするんです。それをチェーンソーでばさばさ切って取り除いていく。
―――匂いはしますか?
ありますよ。かなりくさいです。ただ、一応は乾いてはいるから我慢は出来る。眼鏡とマスクで完全防備ですけど、匂いが移るんです。
―――時給はいい?
群馬の中ではいいですね。時給1100円くらい。
普通はみんな600、700いくらでやってるので、キツイ分は貰えましたね。
オモプラッタをフォローして最新情報を受け取る
2020.12.30 オモプラニュース
2020.12.25 オモプラニュース
2020.12.25 オモプラニュース
2020.12.16 オモプラニュース
2020.12.03 オモプラニュース
2020.11.27 オモプラニュース
2018.06.05 オモプラニュース
2019.12.18 インタビュー
2019.11.08 オモプラニュース
2020.03.06 オモプラニュース
2019.10.01 編集長コラム
2019.08.21 インタビュー
オモプラッタをフォローして最新情報を受け取る